• ものづくりの姿勢
  • product
    • トータルシルクケア
    • Black Ginger Tea 漢方医ブレンド
    • 自然農園の生産品
  • 農園紹介
    • ラオス自然農園の取り組み
    • 農園紹介
    • 命の養蚕
    • 農場の場所
  • ブログ
  • About Us
    • 会社概要
    • ラオス養蚕に至るまで
  • お問い合わせ
  • 検索
MARUSUGI
絹の力・自然の力
コンテンツへスキップ
  • ものづくりの姿勢
  • product
    • トータルシルクケア
    • Black Ginger Tea 漢方医ブレンド
    • 自然農園の生産品
  • 農園紹介
    • ラオス自然農園の取り組み
    • 農園紹介
    • 命の養蚕
    • 農場の場所
  • ブログ
  • About Us
    • 会社概要
    • ラオス養蚕に至るまで
  • お問い合わせ
  • 検索
カテゴリー: その他

カテゴリー: その他

ホーム カテゴリーアーカイブ "その他" (固定ページ 15)
中村刺繍教室安城教室作品展とウェルカムコンサート
2015年10月27日 2017年8月12日 イベント色々 / イベント案内

中村刺繍教室安城教室作品展とウェルカムコンサート

丸杉で月に2回開催しているしている刺繍教室の作品展が開催されます。 一針一針思いを込めて作られた作品 …

Read more "中村刺繍教室安城教室作品展とウェルカムコンサート"
着物で食事会に来ていただきました
2015年10月26日 2015年10月26日 お客様コーディネート

着物で食事会に来ていただきました

そろそろ季節も代わり、着物も秋の装いを楽しむ頃になりました。 個性的な帯が輝くコーディネート。一脇さ …

Read more "着物で食事会に来ていただきました"
着物で食事会に来ていただきました
2015年10月26日 2015年10月26日 お客様コーディネート

着物で食事会に来ていただきました

いつもいつも素敵な着こなしを見せてくれるお二人様。 着物食事会に来ていただきました。

Read more "着物で食事会に来ていただきました"
おしゃれな男の着物が完成
2015年9月6日 2015年9月6日 お客様コーディネート

おしゃれな男の着物が完成

おしゃれな男の着物が完成しました。 青と紫のストライプが印象的な紗の着物。 派手な感じがとってもお似 …

Read more "おしゃれな男の着物が完成"
絞り革バッグ展開催します
2015年8月17日 2017年8月12日 イベント色々 / イベント案内

絞り革バッグ展開催します

 9月10日(木)〜12日(土)にかけて革を絞った珍しいカバンが丸杉に揃います。着物にも普段着にも …

Read more "絞り革バッグ展開催します"
七夕祭りジャズライブ 無事成功
2015年8月4日 2017年8月12日 イベント色々 / イベント案内

七夕祭りジャズライブ 無事成功

8月8日(土) 安城七夕まつりでジャズライブ とっても盛況の元、ジャズライブが無事に終了しました! …

Read more "七夕祭りジャズライブ 無事成功"
オリジナルの雨コートと夏着物
2015年8月4日 2015年8月4日 お客様コーディネート

オリジナルの雨コートと夏着物

いつもおしゃれな着物で着方も楽しまれています。 帯の結びもおしゃれに工夫されていて参考になります。 …

Read more "オリジナルの雨コートと夏着物"
夏のお出かけに少しアジアでコーディネート
2015年7月14日 2015年7月14日 お客様コーディネート

夏のお出かけに少しアジアでコーディネート

いつも素敵に着こなすお客様のコーディネートを紹介。 スタッフも感嘆するほど素敵なコーディネート。 帯 …

Read more "夏のお出かけに少しアジアでコーディネート"
傘展 〜甲州ほぐし織〜開催します
2015年7月14日 2017年8月12日 イベント色々 / イベント案内

傘展 〜甲州ほぐし織〜開催します

【7月13日〜31日】 夏がやってきました。 雨がさに日がさ 買っているようで なかなか買えないもの …

Read more "傘展 〜甲州ほぐし織〜開催します"
インドネシアバティック展
2015年6月20日 2017年8月12日 イベント色々 / イベント案内

インドネシアバティック展

【6月17日〜7月12日】 世界文化遺産に選ばれているインドネシアバティック展を開催します。 生地だ …

Read more "インドネシアバティック展"

投稿ナビゲーション

1 … 13 14 15 16 17
FACE BOOKBLOG自然農園の生産品命の養蚕

カテゴリー

ラオス養蚕・農場日記

  • ラオスのシノムノー村ではどうやって美味しいバナナを無肥料無農薬で育てるのか?
  • バナナがどんどん育っています
  • レモングラスの花が咲く
  • キャッサバ畑に残るワイルドアーモンドの木を訪ねて
  • ローゼル(ハイビスカスティ)が少しできてきました
  • 老若男女・みんな大好きワイルドアーモンド
  • 風土に合うということを5ヶ月で実ったバナナから考える
  • ダム放流は漁に出かける日
  • 食べれる森の食べれる植物たち
...農場日記をもっと見る

JAPAN OFFICE

〒446-0032
愛知県安城市御幸本町7-15
(7-15 Miyukihonmachi Anjo-city Aichi-Pref. 4460032 JAPAN)
+81 (0)566-76-6261
info@marusugi-tao.com

LAOS FARM

Saneumno Village, Laongam District, Salavan Province, Laos
+856 (0)30 9598 766

※常時ラオスに滞在しているため通常営業はしておりません。ご用の方はinfo●marusugi-tao.comまでご連絡ください。●を@に変えてお送りください。メールまたは帰国の際に連絡させていただいております。

  • Home-
トップに戻る
FACE BOOKBLOG自然農園の生産品命の養蚕
©2019 MARUSUGI
Powered by Anima & WordPress.