• ものづくりの姿勢
  • product
    • トータルシルクケア
    • 自然農園の生産品
  • 農園紹介
    • ラオス自然農園の取り組み
    • 農園紹介
    • 命の養蚕
    • 農場の場所
  • ブログ
  • About Us
    • 会社概要
    • ラオス養蚕に至るまで
  • お問い合わせ
  • カート
  • 検索
MARUSUGI
絹の力・自然の力
コンテンツへスキップ
  • ものづくりの姿勢
  • product
    • トータルシルクケア
    • 自然農園の生産品
  • 農園紹介
    • ラオス自然農園の取り組み
    • 農園紹介
    • 命の養蚕
    • 農場の場所
  • ブログ
  • About Us
    • 会社概要
    • ラオス養蚕に至るまで
  • お問い合わせ
  • カート
  • 検索
カテゴリー: お蚕さん育成記録

カテゴリー: お蚕さん育成記録

ホーム ラオス農場日記 カテゴリーアーカイブ "お蚕さん育成記録" (固定ページ 8)
2017年5月11日 2017年5月11日 お蚕さん育成記録

天蚕卵が届きました

先日の家蚕体験に続き 今度は私たちの試み 野蚕の天蚕飼育がいよいよ始まります。 天蚕とは 先日美智子 …

Read more "天蚕卵が届きました"
2017年5月9日 2017年5月9日 お蚕さん育成記録

お蚕さん掃き立て体験

今日は掃き立てということで 伊勢神宮や明治神宮、砥鹿神社などに 奉納される絹を作るお蚕農家さんのとこ …

Read more "お蚕さん掃き立て体験"
2017年5月8日 2017年5月8日 お蚕さん育成記録

天蚕山つけツアーを準備中

<丸杉の挑戦> 今年の丸杉の挑戦の一つ それは 「絹の力」に魅せられ 自ら絹の生産者になること。 ・ …

Read more "天蚕山つけツアーを準備中"
2017年5月4日 2017年5月4日 お蚕さん育成記録

お店前の桑

しばらくぶりです。 更新がおろそかになってしまっていました。 さて、本日お店の前を見てみると 先日植 …

Read more "お店前の桑"
2017年4月24日 2017年4月24日 お蚕さん育成記録

お蚕さんの勉強中

と言うことで早速やってきました 信州大学繊維学部 こちらでは流石に桑が 順調に育っているようです 種 …

Read more "お蚕さんの勉強中"
2017年3月26日 2017年3月26日 お蚕さん育成記録

天蚕を求めて

岡山県にある天蚕工房さんを訪れました。 お名前を伺うと 長年専門職でやっているようにおもわれますが …

Read more "天蚕を求めて"
2017年3月15日 2017年3月15日 お蚕さん育成記録

伊勢神宮奉納のお蚕さんを育てる海野さん宅へ

桑も植えたし 次はお蚕さんを育てる方法など 色々と伺わなければ。 ということで、 愛知県で(おそらく …

Read more "伊勢神宮奉納のお蚕さんを育てる海野さん宅へ"
2017年3月12日 2017年3月12日 お蚕さん育成記録

早速桑を植えました

さて、 お蚕さんを育てるんだ と決めたわけで、 安城に帰って 早速桑を植えてみました。 まずは試験的 …

Read more "早速桑を植えました"
2017年3月11日 2017年3月11日 お蚕さん育成記録

信州大学にお邪魔しました

日本第二位の生産量を誇った愛知のお蚕さん 早速自分たちで育てるとは言ったものの そして桑の苗を手にし …

Read more "信州大学にお邪魔しました"

投稿ナビゲーション

1 … 6 7 8
FACE BOOKBLOG自然農園の生産品命の養蚕

カート

カテゴリー

ラオス養蚕・農場日記

  • ラオスのシノムノー村ではどうやって美味しいバナナを無肥料無農薬で育てるのか?
  • バナナがどんどん育っています
  • レモングラスの花が咲く
  • キャッサバ畑に残るワイルドアーモンドの木を訪ねて
  • ローゼル(ハイビスカスティ)が少しできてきました
  • 老若男女・みんな大好きワイルドアーモンド
  • 風土に合うということを5ヶ月で実ったバナナから考える
  • ダム放流は漁に出かける日
  • 食べれる森の食べれる植物たち
...農場日記をもっと見る

PRODUCT

  • black ginger tea - special- ¥ 900
  • black ginger tea -slim- ¥ 800
  • black ginger tea -warm- ¥ 1,500

JAPAN OFFICE

〒446-0032
愛知県安城市御幸本町7-15
(7-15 Miyukihonmachi Anjo-city Aichi-Pref. 4460032 JAPAN)
+81 (0)566-76-6261
info@marusugi-tao.com

LAOS FARM

Saneumno Village, Laongam District, Salavan Province, Laos
+856 (0)30 9598 766

※常時ラオスに滞在しているため通常営業はしておりません。ご用の方はinfo●marusugi-tao.comまでご連絡ください。●を@に変えてお送りください。メールまたは帰国の際に連絡させていただいております。

  • Home-
トップに戻る
FACE BOOKBLOG自然農園の生産品命の養蚕
©2019 MARUSUGI
Powered by Anima & WordPress.