2月21日 ジャズとコーヒーの会
久しぶりの更新になってしまいました。 今日は丸杉の1階でのイベントのお知らせです。 ラオスからはコー …
久しぶりの更新になってしまいました。 今日は丸杉の1階でのイベントのお知らせです。 ラオスからはコー …
日本は一時期の大雨が治り、少しづつ小康状態になってきたでしょうか? ここラオスはいよいよ雨期が本格的 …
しばらくビエンチャンに行っておりました。 夜行バス(なんと14時間!)で帰って来て「さすがに移動疲れ …
先日孵化したばかりだと思っていたお蚕さん。 日に日によく食べるようになり、 ぷくぷくに順調に太ってい …
久しぶりに食べれる森の経過観測。 本日も空が綺麗です。 野菜やハーブを植えてみた 実は少しづつ玉ねぎ …
大雨が続いた後、急にぱったり止んだ雨。 しばらく心配していたのですが、ここのところ毎日降るようになり …
人が生きていく上で、絶対に必要なもっとも重要なもの。 それが水。 逆に飲み水が作れればどこでもなんと …
「パイナップルとガランガルを作っている家族がいる。」 そんな話をウォンから聞いたので、早速会いに行っ …
ラオス農場の実験はいよいよ次のステージに移ります。 これまでウォン先生やスタッフから色々自然の恵みを …
ラオスでも外出禁止が発令され農場のものだけを食べて過ごした約3週間。 農場では(玉?)ネギやトマト、 …