• ものづくりの姿勢
  • product
    • トータルシルクケア
    • 自然農園の生産品
  • 農園紹介
    • ラオス自然農園の取り組み
    • 農園紹介
    • 命の養蚕
    • 農場の場所
  • ブログ
  • About Us
    • 会社概要
    • ラオス養蚕に至るまで
  • お問い合わせ
  • カート
  • 検索
MARUSUGI
絹の力・自然の力
コンテンツへスキップ
  • ものづくりの姿勢
  • product
    • トータルシルクケア
    • 自然農園の生産品
  • 農園紹介
    • ラオス自然農園の取り組み
    • 農園紹介
    • 命の養蚕
    • 農場の場所
  • ブログ
  • About Us
    • 会社概要
    • ラオス養蚕に至るまで
  • お問い合わせ
  • カート
  • 検索
カテゴリー: 未分類

カテゴリー: 未分類

ホーム カテゴリーアーカイブ "未分類"
2021年1月30日 2021年1月30日 未分類

2月21日 ジャズとコーヒーの会

久しぶりの更新になってしまいました。 今日は丸杉の1階でのイベントのお知らせです。 ラオスからはコー …

Read more "2月21日 ジャズとコーヒーの会"
2020年8月3日 2020年8月3日 食べれる森 / 食べ物のこと / ラオス無農薬栽培 / 未分類

パッションフルーツ届きました

日本は一時期の大雨が治り、少しづつ小康状態になってきたでしょうか? ここラオスはいよいよ雨期が本格的 …

Read more "パッションフルーツ届きました"
1週間ぶりに農場に帰って来た様子
2020年7月26日 2020年7月26日 食べれる森 / ラオス紀行 / 未分類

1週間ぶりに農場に帰って来た様子

しばらくビエンチャンに行っておりました。 夜行バス(なんと14時間!)で帰って来て「さすがに移動疲れ …

Read more "1週間ぶりに農場に帰って来た様子"
上蔟開始
2020年6月29日 2020年6月29日 お蚕さん育成記録 / 未分類

上蔟開始

先日孵化したばかりだと思っていたお蚕さん。 日に日によく食べるようになり、 ぷくぷくに順調に太ってい …

Read more "上蔟開始"
食べ森経過観測・ドリアン苗作り
2020年6月20日 2020年6月20日 食べれる森 / ラオス無農薬栽培 / 未分類

食べ森経過観測・ドリアン苗作り

久しぶりに食べれる森の経過観測。 本日も空が綺麗です。 野菜やハーブを植えてみた 実は少しづつ玉ねぎ …

Read more "食べ森経過観測・ドリアン苗作り"
今年も米つくり始まりました
2020年6月16日 2020年6月16日 ラオス無農薬栽培 / 未分類

今年も米つくり始まりました

大雨が続いた後、急にぱったり止んだ雨。 しばらく心配していたのですが、ここのところ毎日降るようになり …

Read more "今年も米つくり始まりました"
微生物の力で水を綺麗に
2020年6月8日 2020年6月8日 ラオス建築 / 未分類

微生物の力で水を綺麗に

人が生きていく上で、絶対に必要なもっとも重要なもの。 それが水。 逆に飲み水が作れればどこでもなんと …

Read more "微生物の力で水を綺麗に"
森のパイナップルとガランガルをいただく
2020年6月4日 2020年6月4日 食べれる森 / ラオス無農薬栽培 / 未分類

森のパイナップルとガランガルをいただく

「パイナップルとガランガルを作っている家族がいる。」 そんな話をウォンから聞いたので、早速会いに行っ …

Read more "森のパイナップルとガランガルをいただく"
900平米の更地に食べる森はできるか?実験開始します
2020年5月26日 2020年5月26日 食べれる森 / ラオス無農薬栽培 / 未分類

900平米の更地に食べる森はできるか?実験開始します

ラオス農場の実験はいよいよ次のステージに移ります。 これまでウォン先生やスタッフから色々自然の恵みを …

Read more "900平米の更地に食べる森はできるか?実験開始します"
ラオ薬膳 雑草食
2020年4月22日 2020年4月22日 食べ物のこと / ラオス無農薬栽培 / 未分類

ラオ薬膳 雑草食

ラオスでも外出禁止が発令され農場のものだけを食べて過ごした約3週間。 農場では(玉?)ネギやトマト、 …

Read more "ラオ薬膳 雑草食"

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 14
FACE BOOKBLOG自然農園の生産品命の養蚕

カート

カテゴリー

ラオス養蚕・農場日記

  • ワイルドアーモンド少しだけ販売します
  • 黒いカオトムとカオトムの作り方
  • 森の蜂蜜いただきました
  • 原始の木ノ実 ワイルドアーモンド 限定販売開始!
  • ラオスのシノムノー村ではどうやって美味しいバナナを無肥料無農薬で育てるのか?
  • バナナがどんどん育っています
  • レモングラスの花が咲く
  • キャッサバ畑に残るワイルドアーモンドの木を訪ねて
  • ローゼル(ハイビスカスティ)が少しできてきました
...農場日記をもっと見る

PRODUCT

  • black ginger tea - special- ¥ 900
  • black ginger tea -slim- ¥ 800
  • black ginger tea -warm- ¥ 1,500

JAPAN OFFICE

〒446-0032
愛知県安城市御幸本町7-15
(7-15 Miyukihonmachi Anjo-city Aichi-Pref. 4460032 JAPAN)
+81 (0)566-76-6261
info@marusugi-tao.com

LAOS FARM

Saneumno Village, Laongam District, Salavan Province, Laos
+856 (0)30 9598 766

※常時ラオスに滞在しているため通常営業はしておりません。ご用の方はinfo●marusugi-tao.comまでご連絡ください。●を@に変えてお送りください。メールまたは帰国の際に連絡させていただいております。

  • Home-
トップに戻る
FACE BOOKBLOG自然農園の生産品命の養蚕
©2019 MARUSUGI
Powered by Anima & WordPress.