蚕座作り
私たちの頼もしい農場スタッフは 竹道具作りも手馴れたもので、 上蔟に向けて竹で座を作りたいと行ったと …
私たちの頼もしい農場スタッフは 竹道具作りも手馴れたもので、 上蔟に向けて竹で座を作りたいと行ったと …
昨日無事に上蔟(お蚕さんが繭を作り始めるので場所を移す作業)を終えました 一生の内の8ー9割分の桑を …
本日新しい仲間が生まれました ヒヨコが10匹ほど 早速母親の後をついてまわってます 写真を撮ろうとす …
先日無事に先行部隊の収繭が終わりました。 中には遺伝子的に小さなまま育つお蚕さんもいて ヒメコと言う …
ラオスのもちごめ陸稲 カオニャオカオハイ の玄米ができてきました。 以前刈取った新米 いままでの米も …
先日植えたレモングラス フレッシュなレモングラスはやっぱり とってもいい香り ラオスでは料理に欠かせ …
この度ラオス農園のポートフォリオが完成しました。 https://marusugi-tao.com/ …
今年最後の養蚕 最終は乾季の始まりで桑も少ないので 5000頭に挑戦です。 蚕座は現地の人の手作り …
最近ハマっているのが農場の空芯菜 今までさほど意識してたべてこなかった空芯菜 中華料理とかタイで炒め …
農園で飼い始めた鶏 先日より卵を産み始めました この鶏は餌を与えない鶏 農園中を朝から走り回り 土の …