ラオス建築 サッシュ取り付け
先日いよいよサッシュが届きました ラオスの建築では一般的ではなく 都会で仕入れるしかないのですが 蚕室に網戸がどうしても欲しい身としては 避けられず 色々あって かなりの開口をサッシュに頼ることにしました で、早速届いた […]
先日いよいよサッシュが届きました ラオスの建築では一般的ではなく 都会で仕入れるしかないのですが 蚕室に網戸がどうしても欲しい身としては 避けられず 色々あって かなりの開口をサッシュに頼ることにしました で、早速届いた […]
先日いよいよサッシュが届きました ラオスの建築では一般的ではなく 都会で仕入れるしかないのですが 蚕室に網戸がどうしても欲しい身としては 避けられず 色々あって かなりの開口をサッシュに頼ることにしました で、早速届いた
先日いよいよサッシュが届きました ラオスの建築では一般的ではなく 都会で仕入れるしかないのですが 蚕室に網戸がどうしても欲しい身としては 避けられず 色々あって かなりの開口をサッシュに頼ることにしました で、早速届いた
先日いよいよサッシュが届きました ラオスの建築では一般的ではなく 都会で仕入れるしかないのですが 蚕室に網戸がどうしても欲しい身としては 避けられず 色々あって かなりの開口をサッシュに頼ることにしました で、早速届いた
下り坂のカーブ 突然のヘビに 急ブレーキ 結果 単身単車で転びました 安全運転を心がけていたので 擦り傷と打ち身程度で済みましたが 日本のかもしれない運転とは また違う「かもしれない」を身につけていかなければと 実感しま
下り坂のカーブ 突然のヘビに 急ブレーキ 結果 単身単車で転びました 安全運転を心がけていたので 擦り傷と打ち身程度で済みましたが 日本のかもしれない運転とは また違う「かもしれない」を身につけていかなければと 実感しま
共生とは簡単に言うけれど 乾季のラオスの牛には なかなか悩まされる 乾季のラオスでは 放牧は当たり前 毎日牛の大軍と出会います。 バイクにも車にも 臆することなく まるでここが自分の道だと言わんばかりに どっしりと構えて
日々建築と 養蚕、そして菜園をやりつつ 分かったつもりで 分からない 新しい発見があります 今日も新しい発見が一つ ひよこ豆はこの土地に合ってるらしく 色々な種類のひよこ豆 僅か4日で 全て発芽が観測されました ・・・・
屋根が葺けたおかげで このところ日陰での作業が続いています 山から吹く また 山に向かって吹く風が心地よく 、、、 なってはいますが それでも重く硬い材料と格闘の毎日 不揃いなサイズの木は 額縁一つ作るのに一日がかり 今
名古屋からエアアジアでバンコク便が開始 おかげさまで ラオス行きがとってもお手軽になりました エアアジアでは名古屋からドンムアン空港へ 今回は空路入国ではなく陸路での入国 ドンムアンからウボンラチャタニへ 乗り継ぎも2時