もち米順調に成長中
先月田(?)植えをした 陸稲のもち米。 しっかりと根をつけ育ち始めました。 なにやら手前だけいびつな植え方ですが 実はこれウォンの遊び心。 ラオス語で「ラオス・日本」と書いてあるそうです。 親しみを感じられる嬉しい遊び心 […]
先月田(?)植えをした 陸稲のもち米。 しっかりと根をつけ育ち始めました。 なにやら手前だけいびつな植え方ですが 実はこれウォンの遊び心。 ラオス語で「ラオス・日本」と書いてあるそうです。 親しみを感じられる嬉しい遊び心 […]
ラオス産コリアンダー。 そのままの土地では育たなかったのですが、 ほんの少し手を加えてあげたら 見事に成長。 こちらではパクチーと呼ばれていますが タイのパクチーとは違い、正真正銘コリアンダー。 タネを使うというより 葉
農場管理の夜担当 ウォンさんはスタッフの中でも物知り そして、時々色々と差し入れをくれる。 もち米の米味噌で作った香草豚肉和えや これまたもち米で作ったココナッツもちも とっても美味しい。 これをおかずにもち米を食べるの
みんなが大好きマンゴー。 タネから育てることもできるそうですが、 実がなるまでに数年かかるとのことで、 パクセで苗木を購入。 2種類のマンゴーを植えてみました。 写真のマンゴーはどうも年に3回実をつけるそうで どのような
これぞラオス という食料を問われたら 間違いなくもち米だと思う。 しかし、実は生姜もなかなか これぞラオスという一品ではないだろうか? 原産地がラオスではないか? などとも言われるくらい ラオスの地にあっているらしい。
植えてから五日。 待望のもち米発芽です。 水田を作らない陸稲のもち米。 ここのところ雨が少し控えてるので大丈夫か? と思いましたが、無事発芽です。 黒生姜も大工さんが持ってきてくれたので 早速植えてみました。 そしてなん
雨季の始まりは 農家は大忙し あちこちで農作物を植え始めます こちらの主食であるカオニャオ(餅米)も勿論その一つ 我が農場でも米は必須だろうと田植え開始です が、水田とは違い陸稲の餅米 だから田植えとは言わないかもしれま
種を持って来て 植えるだけ。 土地にあった植物はやっぱり強い。 たったそれだけで、見事かぼちゃが実をつけました 面白いのは、出て来た芽や花も食べること。 結構美味しくてびっくりですが、 その芽を食べる行為が剪定となり、
タバコは百害あって一利なし なんて言われますが、 元々は神事や薬として使われていたようです。 こちらの山岳民族さんも みなさんタバコを吸っていますが、 自生のタバコのようです。 初めて見ました 生タバコの葉っぱ。 これを
というほど大したことではないのですが 先日のマンゴーの木が倒れるくらいのスコールで 桑の木も少しだけ倒れた枝があったので これはもったいないと 葉っぱを乾燥させることに 日が強いのですぐに乾燥し 桑茶の完成。 なんともお