キャッサバ畑に残るワイルドアーモンドの木を訪ねて

通称ワイルドアーモンド。 ラオスやタイの山が原産の植物で、古くから現地の貴重なミネラル源として親しまれてきた木の実です。 米がない時にも食べていたそうで、かなりの力を含んでいそう。 キャッサバ畑に変わりつつある農場には昔 […]

キャッサバ畑に残るワイルドアーモンドの木を訪ねて Read More »

ローゼル(ハイビスカスティ)が少しできてきました

南ラオスでは今から少しの間、ローゼルの季節がやってきたようです。 初めて収穫したんですが、なんとも綺麗な色をしていますね! 現地では葉っぱも食用として使われます。どうやらお茶にはしないようで、酸味出しの食用です。 が、せ

ローゼル(ハイビスカスティ)が少しできてきました Read More »

老若男女・みんな大好きワイルドアーモンド

ラオスには野生のアーモンドと呼ばれるナッツがあります。 (時々山岳民族が山から採って来るのを見かけるのですが、どうやらそれが英語名ではワイルドアーモンドとして一部では知られているようです。) 今まででも食べてみたことはあ

老若男女・みんな大好きワイルドアーモンド Read More »

風土に合うということを5ヶ月で実ったバナナから考える

ラオスの農業の特徴は、何と言っても土を改良しないことにある。 これを言うと、日本では少し驚かれるかもしれない。 そして、場合によっては、 「そんな痩せた土で、美味しい植物なんてできっこないさ。」 なんてことを思われるかも

風土に合うということを5ヶ月で実ったバナナから考える Read More »

紫トウモロコシパウダーでお菓子とパスタ作り

今日もシルクフラワーパフを使って、肌がサラサラしています。 肌がはってくるおかげか、心なしかシワが薄くなってるように思います。 さて、今日は少し繭を離れてラオス食材を使った料理の紹介です。 それは紫トウモロコシ。 紫トウ

紫トウモロコシパウダーでお菓子とパスタ作り Read More »

低い空とカシューナッツの葉っぱの香り

気がついたらもう9月も終わりに近づいてきてますね。 ラオスもぼちぼち雨の量が減ってきていますが、先日はこちらも台風が直撃して、なかなかの大雨。 スコールがやってくることもまだまだあります。 この日もグググっと低い雲がやっ

低い空とカシューナッツの葉っぱの香り Read More »

古代マヤ人の主食・チャヤ(バイペンヌア)を食べる

ある朝ウォンさんがこれ植えといたって寄ってきました。 食べると美味しいよ〜って。 これって何? って聞くと バイペンヌアだという。 ペンヌアは味の素と同じ言葉。(バイは葉っぱ) 意味がわからず聞き返しても、これをご飯と食

古代マヤ人の主食・チャヤ(バイペンヌア)を食べる Read More »

上部へスクロール