農場野焼き開始
乾季のラオスはあちこちで野焼きを見かける。 私たちの農場でも例に漏れず野焼きが始まった。 次回桑を植えるところの草を刈り、少しづつ集め 火をつけていく 竹の先に火をつけ次から次へと枯れ草のかたまりに火をつけていく いつも […]
乾季のラオスはあちこちで野焼きを見かける。 私たちの農場でも例に漏れず野焼きが始まった。 次回桑を植えるところの草を刈り、少しづつ集め 火をつけていく 竹の先に火をつけ次から次へと枯れ草のかたまりに火をつけていく いつも […]
食べれるキャッサバから作るタピオカ粉 いよいよ最終段階です。 沈殿したタピオカ粉(でんぷん粉)が見事固まっています。 これを天日で干して3日間。 途中で乾燥したと思ったのですが、粉状にして見たらまだまだ湿っている様子。
。。。完全に書いて完了した投稿がなぜか消えてしまいましたので再投稿。ネットが脆弱なのはこんな危険もあるのか。。。 ということで 久しぶりの綺麗な朝日に恵まれた今日。オンとペにタマリンドを獲りたいと言ってみた。 とり方教え
先日も投稿したタピオカの元となるキャッサバスライス。 これに水を入れてミキサーにかけ、でんぷん粉をとっている最中なのですが、実はミキサーにかけた状態で待ちきれずちょっと料理を試してみました。 もちもちキャッサバ焼きプレー
タピオカ粉作りにとってきたのは先日書いた通り食べれるキャッサバ ご覧のように赤い(紫) これは外側だけでこの紫の部分までとると綺麗な白いろ 結構多めに外皮を取り除きます。 芋を縦に切れ目を少し入れ、 ぱっかりわって剥がし
南ラオスにはキャッサバがいっぱい タピオカの原材料はご周知の通りキャッサバ芋。 ラオス農場の周辺もベトナムやタイへの輸出用として非常に多くのキャッサバが植わっている。 そして雨季に植え付け始めたキャッサバは今が、ちょうど
食べれる?食べれない?タピオカの原料キャッサバ芋 Read More »
ラオスは乾季真っ只中。 そんな中、私がもっとも注目するラオス産の食材の一つ。 それがタマリンド 日本では豆のまま見ることはほぼない(ペーストですらほぼみない)ですが、こちらでは野生のタマリンドがたくさん そんなタマリンド
整腸・疲労回復に最適・タマリンド収穫 Read More »
ラオスに発つ直前 依頼していたラオス玄米の米麺ができてきました。 太いのと細いの 半生だからわずか1分で茹で上がる 玄米は体にいい。デトックス効果が期待できるし、ほとんどの栄養が補えると色々なところで耳にする。 でもなん
突然オンが袋を持ってやってきて 「これいるか?」 ときくので中身を見たらコリアンダーシード。 この前農場に植えたコリアンダーが、見事に種になったようです。 収穫時の様子写真撮れなかったのが残念ですが、 試し栽培にしては多
写真で見るとなんとも映えない写真。 それが干し焼きバナナ 先日突然ウォンさんが持ってきてくれたのがこれ 一瞬「なんだこれ?」と 訝しがってしまったけど 「バナナだ」 という。 一本にしても映えない・・・ で、早速試食。
コメントを投稿するにはログインしてください。