建て方その2
着々と進む工事 次々と柱が建てられて行きます もちろん全て手運び クレーンもないのでみんなで 手で持ち上げます みんなと行っても3.5人 一本建てては運び 一本建てては運びの繰り返し 軽そうに持ってますが、 全てハードウ […]
着々と進む工事 次々と柱が建てられて行きます もちろん全て手運び クレーンもないのでみんなで 手で持ち上げます みんなと行っても3.5人 一本建てては運び 一本建てては運びの繰り返し 軽そうに持ってますが、 全てハードウ […]
南ラオスの農業生産物一二を争うと 思われるキャッサバ(未確認ですが) 生産物は乾燥させて タイやカンボジアに輸出 パウダー化して飼料などに使用されるためのものですが もちろん人間もたべれます で、地元の人の食べ方は? と
今日は 注文した木材を取りに行って見た 村にまとめてあると思っていたのが大間違い しれーっと村を通り越し トラックであぜ道に突入! 目前にはトラクターが! めちゃくちゃでこぼこ道な上 一車線以下の幅の道ですれ違い 水牛を
建前・・・と言っても 日本のように一気に一日で という訳ではなく、 ここはラオス 何せ 真四角なはずの材料がこんなだから 一本一本 現場で合わせながら作るしかなく 本日は記念すべき 一本の柱がたった日。 木槌ですら 自作
今日は少し秋風(?)がふき 心地よい 寝転びながらそらを見上げると バナナの葉っぱが 心地好さそうに揺れていた。 遡ること数日 曇天模様の空の下 手付かずだった岩場の草刈りをやって見た 建物のちょうど東に当たる位置 大き
前回に植えた種 いくつかは無事に実がなり始めました 特に調子が良さそうなのが ひよこ豆(多分) ぷっくらとした実がポツポツと でき始めています。 枝豆はというと、、、 植えた豆の ほとんどが実をつけましたが、 全体的に痩
先日無事に約束していた材木が届きました が、やっぱり チェーンソーでのカット 曲がっていたり 寸法が違っていたり 日本の材木になれていると とんでもない! なんてなりそうですが じっと水平を見定め 材の加工を模索 これを
サワディー ということで 日本に帰ったのもつかの間 ラオスにまた来ています 以前は無かった 電気がいよいよ使用可能に! 大進展です! これでコンクリートの束柱も真っ平らに 遅れていた材木も無事に到着し いよいよ本格始動で
今までさほど気にしてませんでした 市場に並ぶ生姜は 若干 弱そうで 使い道の少なそうな生姜 仕方なくそれを使っていたのですが 先日生姜村に行き着きました 珍しい黒生姜(写真未撮影) に加えて赤生姜(上記の写真) 黄生姜と
以前、乾季に ヒョロっとした 一本の桑を発見していたのですが 探して見ても見当たらず 他の草に覆われているのかなぁ 程度に思っていました、、、 が 先日 これまた農作業の休憩中 ふと見上げると 一本の桑を発見! 以前と違