
洛風林さんの帯の図案に関心中
丸杉が信頼をよせる工芸帯地 洛風林 普通は中々お目にかかる秘蔵品 7日(昼過ぎ)まで展示中とのこともあり、改めてじっくり見てみると なんとも流石だと感心させられます (展示中のものはアップ出来ませんのでご了承を) とくに […]
丸杉が信頼をよせる工芸帯地 洛風林 普通は中々お目にかかる秘蔵品 7日(昼過ぎ)まで展示中とのこともあり、改めてじっくり見てみると なんとも流石だと感心させられます (展示中のものはアップ出来ませんのでご了承を) とくに […]
年の瀬も近づき忙しくなってまいりました・・・などと通例の言葉を本ブログで記載したのが昨日のことの様に思うのに、本当に年末となりました。 丸杉は明日より1月3日までお休みいただきます。 今年一年を振り返る前に、今日はせっせ
以前もこちらで公開した、パシュミナのストール。 そう、ラダック地方のパシュンの毛を使ったあのストールです。 記事はこちら> そのパシュミナのストールにさらに驚きの技術が加えられました。 「流石インド!」 と思わず唸ってし
流石インド!パシュミナに刺繍のストール Read More »
今年の丸杉は珍しく(?)ほんの、ほんの少しクリスマスモード。 ドイツではクリスマスが近づくとシトーレン(シュトレン?)の香りがするそうで、 シトーレンの香りがしたらクリスマス準備をするそうで それくらいクリスマスとシトー
とっても美味しいシトーレンにクリスマスの香り Read More »
昨日より20日まで高山・長野・山梨・東京などへ出張につき、安城のお店はお休みさせていただいています。 昨日早速高山へ。 とってもおしゃれなブティックさんに私たちのオリジナルの生地をショールを気に入っていただきました。 そ
ファイルが出てきたので 久しぶりに思い出のオリジナル着物コーナー テーマは「感謝」 今までビジネスライクに生きてきた女性が これからの生き方を新たな気持ちで 「感謝」を持って暮らしていきたい そんな新たに生まれ変わるイメ
【思い出のオリジナル着物 VOL.3】感謝の着物 Read More »
この帯がクリスマス? なんてお思いの方もいらっしゃるかと思います。 しかし実はこの帯には意味がありまして・・・ とお話しているのは店員ではなくお客様。 もっとも店員に近いお客様。 さてさて、この風合いいい着物はいうまでも
クリスマス着物コーディネートでお出かけです Read More »
1月の営業は 4日〜7日、26日〜31日まで営業です。 (7日(昼過ぎ)から25日までタイ・インドネシアにものづくり出張してきます。) <イベント案内> 1月6日 丸杉新年会 着物でお出かけください。こちらも詳細が決まり
トゥヌンイカットとは、インドネシアの中でも上等なイカットのことで、手織りの絣をさします。 そんなトゥヌンイカットで上っ張りを作って見ました。 こんな感じの生地です。 どちらかというと冬によさそうな薄手の綿。 光沢感がある
[peg-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-XqB_zEBnlJg/WB8avNzVE1I/AAAAAAAAsHg/BGH1epWj6mUHLsyFF