
まだ間に合う夏着物展示中
小千谷縮にゆかた、紋紗など夏の着物やゆかたまだまだ間に合います。 お急ぎの仕立てにもお応えしますので、お気軽にお越しください。
2016年6月23日〜30日まで( 好評につき7月15日まで継続展示中) インドで作られるnimai-nitaiの洋服が並びます。 どれも着心地のいい生地を使ったものばかり。 かわいいく着易いnimai-n
夏心地よい洋服 nimai-nitai展 Read More »
2016年6月23日〜30日まで タイとインドネシアで出会った素敵な生地たち・職人たちを紹介します。 どれも着心地をテーマにした素晴らしい生地ばかり。 洋服から着物までいろいろと取り揃えています。
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Fusce scelerisque iaculis libero, ac pellentesque mi
夏のお洒落な着物小千谷縮 その素材となるカラムシ 実は本州ではほとんど会津でしか生産されていません そんな会津のカラムシを使ったストールは夏に腕の日焼けを気にする方にも、軽やかさと涼しさを与えてくれそうです
もう作ることの出来ない 人間国宝 故・小川善三郎 の博多織 非常に希少な帯を丸杉では特別に展示し、手袋の上からではありますがお触りいただけます。 とても貴重な機会ですのでお時間ある方は是非お出かけください。
人間国宝の博多織が丸杉にやってきます Read More »
いつもおしゃれな着方をされるお客様の特注の着物が出来てきました。 そして早速羽織っていただいたその着物は 上前に手書きバティックとお召の片身代わりの着物。 このバティックは丸杉が惚れ込んだバティック作家Aririの作品。
夏でもちょっと着物でお出かけしたい。 そんな声に応えるように、最新の技術と伝統の技術の間で生まれた新しいコットンを紹介します。 アイスコットン 初めての名前ですがスイスで開発された高接触涼感でしかもケミカルフリーな綿。そ
夏の着心地をテーマに、インナーにアウターなど揃い始めました。 国産の綿シフォンのインナーは色も豊富でおしゃれも実用も兼ね備えた優れものです。 タッチのインナーは夏の洋服を豊かにしてくれます。
コメントを投稿するにはログインしてください。