北部オーガニックファームの黒生姜をパウダーに
以前にも紹介しましたが、 ラオスには黒生姜という少数民族の胃薬が存在します。 どうもこの辺りが原産国のようで、たまたま市場で見かけてからのお付き合い。 食べてみたらなんとも胃がスッキリするじゃないですか! これはいい!と […]
北部オーガニックファームの黒生姜をパウダーに Read More »
以前にも紹介しましたが、 ラオスには黒生姜という少数民族の胃薬が存在します。 どうもこの辺りが原産国のようで、たまたま市場で見かけてからのお付き合い。 食べてみたらなんとも胃がスッキリするじゃないですか! これはいい!と […]
北部オーガニックファームの黒生姜をパウダーに Read More »
先日カットした竹を使った蚕室。 竹だけで・・・とも思ったのですが、今回は彼らの作りやすい柱構造と竹屋根のコラボレーションに落ち着きました。 竹取の様子はこちらから↓ 施設作り その1竹をとる そんなわけで、竹・木・草・そ
ラオス南部ではあまり発酵食は盛んでは無いようで、どちらかというと新鮮な草・虫などを食べれる分採集し新鮮なものを食べる文化なようです。 “保存”という感覚はあまり無いのだと思います。 それだけ食が豊
摘草料理が連続での投稿になりますが 先日もう一つこんな摘草をウォンが紹介してくれました。 残念ながら農場には無いようで、ウォンさんの家から持ってきてくれたようです。 摘草なのか?育てているのか?はちょっと不明ですが 日本
今朝届いたラオスの摘草。 それがこの草。今までの摘草で1・2を争うの美味しさです。 どなたかご存知な方いらっしゃいますでしょうか? 実は農場にも自生しているようで、早速案内してもらいました それがこれ。 よく広い大地で見
これは美味しい!ラオスの摘草(もはや名前も品種も不明ですが) Read More »
剪定開始 3月のラオスは乾季真っ只中。 とはいえ、暑さが続くと雨も降るようで、先日数分程度ですが雨が降りました。 湿気が出たり、乾燥状態で40度を超えたり、ちょっと体調を崩しやすい季節が3〜4月かもしれません。 夜は熱帯
ベトナム北部は多数の少数民族が暮らしています。 中でも観光としてもアクセスしやすいのが、段々畑と少数民族で有名なサパの町。 今回初めてで知ったのですが、ベトナムの観光都市として有名だそうですね。 バスもハノイから多数出て
黒モン族の米ととうもろこしの保存方法 Read More »
数日前にベトナムに行って来ました。 ベトナムには古くから漢方が根付いていて、市場などでも多く見かけます。 実はそんなベトナムには、国立の鍼灸病院があるとのことで訪ねて来ました。 とその前に、これが北の町サパの市場で売られ
先日、初めて薬草サウナというものを体験しました 前からラオスには薬草サウナがあるというのは知っていたのですが、 その数はあまり多くなく、あっても少し入るのが憚れる空間だったりと躊躇していたのですが、この度ビエンチャンに新
ラオスは農業大国を一つの指標にしていて、 オーガニック農園を推奨している国。 そんなこともあって、多くの企業が農業へと乗り出したのですが・・・ そう簡単には行かないようで、多くの企業が乗り出して辞めてという状況らしいです
ビエンチャンのオーガニック農園を見学 Read More »
コメントを投稿するにはログインしてください。