日本第二位の生産量を誇った愛知のお蚕さん
早速自分たちで育てるとは言ったものの
そして桑の苗を手にしたものの
何せ
何も分からない。
ということで、
早速信州大学繊維学部
にお邪魔してきました。
(写真で肝心な信州の文字が切れているのは愛嬌です)
実は本当に突然の
突撃なのですが
とっても良い方ばかりで
先生と企業を繋げるコーディネーターをご紹介いただきました。
そして、
私たちの想いを伝えると
早速桑畑を管理する先生を紹介いただき
案内いただきました
さすが大学です。
杭ごとに違う品種の桑を植えているそうで
現在は化料を加えずに育てているそうです。
肥料には
剪定した枝を細かく砕いたもの。
今はお蚕さんはいませんでしたが
今度の上蔟(じょうぞく)の際は
また信州大学にお邪魔することになりました。
突然の訪問に関わらず
とっても丁寧に対応いただき
ありがとうございました。
桑とお蚕さんのサイクル。
絹ができ
真綿ができ
お茶ができ
マルベリーができ
お蚕さんが育つ
自然のサイクルを
今後安城で
実感できるでしょうか。
from Blogger http://ift.tt/2mbnGk6
via IFTTT