さて、まだまだジャムジットさんと一緒です。
ひとまず着物のオーダーは終わったのですが、今回はストールも数点入荷。
全て草木染めなので一つ一つ色の説明を受けなくちゃ。
こんな発色も草木染め。
黄色はマプー。
グレイはボッ。
ピンクはクラン。
・・・
日本にないものもあって、なかなか大変。
専門用語なので通訳のゴローさんも困惑気味でした。
地下水で定着させたり、近くの岩(おそらく石灰岩か何か?)で定着させたりと同じ材料でも色が大きく異なるので、その辺の理解も大変。
ちなみに、この村は自分たちで綿花も育てているようで
今回はもうないそうですが
オーガニックの手引きの綿も素敵でした。
次回は是非綿の現場を見たいですね。
写真だと分かりづらいかな?
すっごく風合いが良くて、帯にしてもいいんじゃないか?
なんて思いたち。
通をうならせる帯。
そんなものができるといいなと思った今日の出来事でした。
from Blogger http://ift.tt/2jOqEOi
via IFTTT