ワイルドアーモンド少しだけ販売します
ラオスはボチボチ新年を迎え、雨季へと突入します。 雨季というと日本人は梅雨のイメージが強くて、あまり …
ラオスはボチボチ新年を迎え、雨季へと突入します。 雨季というと日本人は梅雨のイメージが強くて、あまり …
ウォンさんがバナナの葉っぱを抱えてやってきました。 「これいるか?」 と開けてみると、黒い物体。 何 …
先日、スタッフのオンが急に 「ミンがあるけど欲しい?」 と持ちかけてきました。 「ミン?」 何かわか …
久しぶりの更新となってしまいました。 さて、先日丸杉を舞台にしたジャズライブも無事に終了しました。そ …
久しぶりの更新になってしまいました。 今日は丸杉の1階でのイベントのお知らせです。 ラオスからはコー …
アラビカは有名だから分かりそうですが、リベリカは全然メジャーじゃないですよね。 とうことでリベリカの …
と、このようなタイトルを書きながら私はすでに若干の違和感を覚えている。 「育てる」というワードがラオ …
今年6月に植えたバナナの木(くさ?)がどんどん成長しています。 早いものだと既に実をつけて、子供も大 …
朝起きるとウォンさんが稲のようなものを持ってきました。 「これは何?」 と聞くと、レモングラスの花だ …
通称ワイルドアーモンド。 ラオスやタイの山が原産の植物で、古くから現地の貴重なミネラル源として親しま …